一人ひとりに合わせた
遺言作成を助言
手続き費用の透明性と
柔軟な料金プラン
11,000円 (税込) ※1回あたり90分まで
遺産手続きの最適化と心のサポート
よくある質問
ゆったりとご相談いただけるように、ハセプロ内に相談スペースを完備しております。資料やOA機器などの環境も考え、ご来店での相談を基本としておりますが、ご自宅への訪問をご希望の場合にも対応いたします。(距離により交通費をいただく場合がありますので事前にお問い合わせください)
コンサルタントの長谷川が、自身の経験や数千件の相談事例を持ち、相続の悩みや痛みをよく理解しています。守秘義務はもちろん、心に寄り添いながらお聴きいたします。
どういった問題があるのか、問題の大きさはどうなのかを診断し、安心のための方法をわかりやすくお伝えします。
なんとなく不安…からのスタートで十分です。
家族仲が良好でも遺言書が必要な場合もございます。
お一人お一人の状況や立場を正確に理解しご提案いたします。
施設への訪問をご希望の場合にも対応いたします。季節等によっては施設の規定でご訪問が難しい場合がありますので、事前にご確認ください。
また、距離により交通費をいただく場合がありますので事前にお問い合わせください。
福島学院前駅近くで
スムーズな対応
株式会社ハセプロ
住所 | 〒960-0102 福島県福島市鎌田字新町7 Google MAPで確認 |
---|---|
電話番号 |
024-553-8988 |
FAX番号 | 024-553-8050 |
営業時間 | 9:00~17:00(水曜日のみ9:00~15:00) |
定休日 | 土日・祝日・年末年始 |
代表者 | 長谷川 健 |
設備・特徴 |
駐車場:10台 |
概要
業界トレンドと実務の
ノウハウを発信
最新情報やスタッフのアドバイスを発信し、疑問や課題に対する解決策を提供しております。業界の動向や実務上のポイントについて、わかりやすく解説いたします。
-
2024/10/16この記事では、終活や相続に役立つ情報をご提供します。終活する上でのポイントを詳しく解説します。
-
2024/03/05
一人っ子のための財産管理と遺言書作成のポイント
一人っ子である場合でも、財産管理や遺言書作成は重要なポイントです。万が一の際に円滑な相続手続きを行うために、適切な対策を取ることが必要です。この記事では、一人っ子のための財産管理と遺言書作成についてポイントをまとめています。相続時の手続きや注意点についても触れているので、ぜひ参考にしてください。 -
2024/02/21
相続手続きのポイント
相続手続きはどのように進めるべきなのでしょうか。この記事では、相続手続きについての基本的な情報を解説します。 -
2024/02/16
親の家の片付けと空き家問題の解決策とは?
今回のコラムでは、親の家の片付けと空き家問題について考えてみましょう。親が亡くなった際、その家を相続することはしばしば問題を引き起こします。片付けが進まずに放置されたままの家は、まさに空き家となるのです。実際、空き家問題は現在の日本において深刻な社会課題となっており、様々な影響を及ぼしています。この記事では、まずは親の家の片付けにより問題のもととなる点について取り上げ、その後に現在の空き家問題の現状や影響について触れます。最後に、効果的な解決策として具体的な提案を行います。親の家の片付けや空き家問題は個人の問題だけでなく、地域全体の課題でもあります。ぜひ、ご一緒に考えてみましょう。
お客様の声
遺言書に助けられたから
夫婦で遺言書を作りました。
私たちの祖父母も両親も遺言書を書いていて、両親から「書いててくれたから本当に助かったんだぁ」といつも聞いていました。我々も遺言書で問題なく相続できました。だから、我々もと考えていました。
相続でもめる子どもたちではないと分かっていましたが、どうしたいか私たちの考えは決まっていたのでそれを残しておきたいと考えたのです。特に長女はいつも私たちのサポートしてくれているだけではなく、一緒にドライブをしたり楽しい時間を作ってくれていました。そのお礼を確実なものにしたかったのです。
作って安心しました。安心して生活できる。こんなにも楽になるのかと驚いています。ありがとうございました。
ハセプロさんで作った夫の遺言書でスムーズな相続手続き
子どものいない私たち夫婦は「相続が大変だ」と想像していました。遺言書は書いた方が良いねと話していた時、近所の方がハセプロさんで問題を解決できたと知り相談に伺いました。
信頼している甥に全てを託す遺言書を公正証書で作りました。高齢の私たちにもわかりやすく丁寧にかみ砕いて説明してくれました。
そして、先日、夫が他界。
遺言書があったので、すぐに自宅などの名義変更ができました。
いずれ私も旅立ちますが、私の遺言書で、甥がまたスムーズに手続きができると確信し、とても安心しています。ありがとうございました。その時が来たら、また甥のサポートをお願いします。
年齢の節目に責任を形にしたい
50歳になるので、これからのことを考えました。前妻に子供がいますが、再婚先の家族がは快く私を受け入れてくれていつも感謝しています。
これからを考えた時、この家族に私の相続手続きの煩わしさを残してはいけない!そう考えて、知人も信頼していたハセプロさんに相談しました。
大きな視点で私たちの家族に起こる問題、大変さ、心理的なことを丁寧にアドバイスしてくださいました。
細やかな連絡など安心できるサポートをしていただきました。今後も実家の件でもお世話になりますので引き続きよろしくお願いします。
家、家族、そして個々の問題を総合診断
アパートと貸地を持つ80歳後半の両親の認知症が気になり始め、親子でハセプロに相談。
認知症で財産が凍結される前に、しっかり手を打てました。
同時に独身である私の後の問題にも手を打てました。
漠然とした不安を整理してくれたことと、心で寄り添ってくれるので感動の連続で両親も安心して取り組めました。
ハセプロについて
-
遺産手続きで
心に寄り添うサポート全ての相続手続きにおいて、お客様の心に寄り添い、安心して任せていただけるよう努めております。大切な人生の節目である相続を、お客様にとって最も良い形で終えられるよう福島でサポートいたします。